「新生児ケアセミナー」を受けてきました
トコ企画の「新生児ケアセミナー」を受けてきました
「新生児の未熟性を理解して、胎内でしていた丸い姿勢にして(赤ちゃんにとって)ストレス少なく育児をスタートする方法」のお勉強です。
抱っこ3原則
1.脊柱は後彎
2.四肢は屈曲
3.胴体をねじらない
を守って抱っこする、授乳する、寝かしつけるやり方と、
新生児期からの「腹ばい遊び」の仕方
「おひなまき」の使い方はもちろん、バスタオルを使ったり、何もない時にも丸くできる方法。
毛布やバスタオル、授乳クッションを使っての「丸く寝かせる寝床」の作り方。
いろんなバリエーションが紹介されました。
が、その前に1時間、「ママの骨盤の整え方」「肘のねじれの直し方」をみっちり。
”新生児=ママ出産直後~産後1ヶ月まで”だから、
腰まわりに痛みがあったら、育児どころじゃないでしょ?
肘にねじれがあったら、抱っこで赤ちゃんの背中を押して、「まっすぐ背中」にしちゃうからね。そうすると「反り返って、泣いて、丸まらない赤ちゃん」のできあがり、なので「肘のねじれの直し方」
参加資格は「まんまる育児」に興味がある人
これだけ。
なので、トコカイロの上の上のクラスまで習ってる「骨盤ケアおたく」の助産師もいれば、「骨盤ケア」は聞いた事あるけどやってない医療職や、一般の妊婦さんもいて、どうやってセミナーを進めるのか、同じトコ企画の講師として興味がありました。
スムーズな進行と、無駄のない説明、実習内容。
講師の方の話し方も、私と違って「慣れてる」感じで安定感もあり、今、自分の職場で実践している事も披露。
良い事(よく寝る分、しっかり覚醒してしっかり飲む)ばかりでなく、ちょっと困った事(最初の指導が大変)まで。
だからこそのリアリティー。
く~っ (>_<) うらやましい (o^-')b
で、聞き惚れちゃった。
途中、メモ取ってないし。
(内容はわかってるし、できるからいいんだけど、この表現方法、いただき!のメモが取れなかった)
一般の妊婦さんも、後1~2ヶ月で実践するとあって、熱心。
遅れる事なく、ついてきている。
隣に骨盤ケアおたくの助産師を配してるのもあるかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
受講生として参加している私に「安産誘導」の質問をするのは、ダメよ~ ダメダメ! 反則だよ。
気づいても、あ~、いるな~。って思って、スルーしてください。
うっかり、健美ベルトの巻き方の時、細かく説明しちゃったけども。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナー終了し、他の参加者が帰った後、アシスタントさんから
「左の大転子入れて~。痛くて歩けないの~(>_<。)」
で、入れました。
講師の先生には、「目覚めよ腹筋」と、「恥骨の奥の痛み(内転筋の起始部)の取り方」を披露して、
私は、アシスタントさんから「仙棘靱帯」を緩めてもらって、左の大転子を入れてもらって、帰ってきました。
おかげで、座りやすい。歩きやすい (o^-')b
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
八戸に着いたら、みぞれでした。
« 東京・高輪 「安産誘導セミナー」 報告 | トップページ | トコカイロ学院 総合ベーシック日程 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 赤ちゃん発達応援セミナー(さいたま) 受けてきました(2015.05.24)
- 5月13日(水) セミナー受けに行った顛末(2015.05.15)
- らしくの 母子保健指導力UPセミナー 受けてきました(2015.04.14)
- 解剖学の参考資料を聞かれたので(2014.12.28)
- クラニオ整体 赤ちゃん編 受講してきました(2014.12.10)
「赤ちゃんケア」カテゴリの記事
- 生後7日目 飲むよりあふれる方が多い(2022.05.24)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- 生後6ヶ月半 頭の歪み 口の動き ずりばいの動きが気になる(2021.01.14)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 申し込み方法(2021.04.01)
コメント