オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ
ごぶさたし過ぎのブログの更新です
コロナもワクチン接種が進み 新規感染者が少なくなって「そろそろリアル施術開始を」と思っていたらオミクロン株が猛威をふるっています
リアル施術 リアルセミナーはまだまだ先のようです
娘の出産に伴い オンラインに割ける時間が少なくなります
今後の活動のしかたと毎度毎度のオンラインケアの時間オーバーの件について検討した結果
時間を30分伸ばし90分に 料金を+1000円の5000円にすることにしました
オンライン:母と子の個別ケア・個別指導のお申し込みは こちら
*骨盤ケア*
マタニティ 産後 妊活 思春期 更年期 の不調の原因のひとつに「骨盤のゆるみ・ゆがみ」があります
続けてみましょう
*まるまる育児* 3ヶ月未満
なるべく生まれてすぐから始めましょう
ムダ泣きが少ないので ムダにオロオロしないで育児ができます
オンラインなら
生まれてすぐから学ぶことができるのがメリットですが
産後のママは頻回授乳でヘトヘト「ちょとでも寝たい!(>_<)」
寝不足では やる気はあっても新しいことが頭に入っていきません
なので 産んですぐから”まるまる育児”が始められる様に 妊娠中から 学んで練習しておくのがオススメです
生まれてからなら1日でも早く始めましょう
まるまる育児バイブルとまるまる育児グッズ(おひなまきSかMS マイピーロネオ トコちゃんの腹巻L)が必要です
*発達を促す赤ちゃんケア* 3ヶ月以降
3ヶ月以降は「まるまる育児」をしつつ次の発達のための働きかけをすることになります
3ヶ月で腹ばい遊びを嫌がる様なら「まずいかも」
6ヶ月で寝返り移動をしなかったら発達が遅れてるかも・・・今なら間に合う「働きかけ」
「ママの体(手)作り」からスタートすることもあります
数日の余裕をもったお申し込みをお願いします
まるまる育児バイブルとまるまる育児グッズ(おひなまきSかMS マイピーロネオ トコちゃんの腹巻L)が必要です
病院で習った抱っこや授乳姿勢は「一般的」 だけど「あなたと赤ちゃんに合ってない」んだもの
場合によっては「授乳」のお困りごとだけど「骨盤ケア」や「まるまる育児」をしていただくかも
« 盛岡で「骨盤ケア入門」のセミナーをやってきました1 | トップページ | 助産師さん助けてください お産翌朝 おまたが痛い »
「育児」カテゴリの記事
- 生後7日目 飲むよりあふれる方が多い(2022.05.24)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- 生後2ヶ月 赤ちゃんが寝ない(2021.02.16)
- ~生後2ヶ月 赤ちゃんが寝ない(2021.02.11)
「骨盤ケア」カテゴリの記事
- 骨盤ケアのクラス 常連さん+初めてさん(2022.10.21)
- 医療者(助産師)向け骨盤ケアクラスをやってみた(2022.10.28)
- 14週 今回は切迫(入院)になりたくない(2022.09.26)
- 25週 週数の割にお腹が出ている お股に圧がかかって痛い時がある(2022.09.14)
- 腰が痛くて動けない その2のその後のその後(2022.06.01)
「赤ちゃんケア」カテゴリの記事
- 生後7日目 飲むよりあふれる方が多い(2022.05.24)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- 生後6ヶ月半 頭の歪み 口の動き ずりばいの動きが気になる(2021.01.14)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 申し込み方法(2021.04.01)
「出産」カテゴリの記事
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- 助産師からのお願い:お産のための「体の準備」しっかりやってきて!(2021.05.28)
- 安産の目安は子宮の縦横比(2021.05.27)
- 盛岡:背中のハイハイ(2021.05.13)
「妊娠」カテゴリの記事
- 骨盤ケアのクラス 常連さん+初めてさん(2022.10.21)
- 医療者(助産師)向け骨盤ケアクラスをやってみた(2022.10.28)
- 14週 今回は切迫(入院)になりたくない(2022.09.26)
- 25週 週数の割にお腹が出ている お股に圧がかかって痛い時がある(2022.09.14)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
「ベルト」カテゴリの記事
- 14週 今回は切迫(入院)になりたくない(2022.09.26)
- 「オンライン:骨盤ケアのクラス」久々の複数参加(2022.05.11)
- 助産師さん助けてください お産翌朝 おまたが痛い(2022.03.28)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- 盛岡で「骨盤ケア入門」のセミナーをやってきました1(2021.12.11)
「仕事」カテゴリの記事
- 骨盤ケアのクラス 常連さん+初めてさん(2022.10.21)
- 医療者(助産師)向け骨盤ケアクラスをやってみた(2022.10.28)
- 14週 今回は切迫(入院)になりたくない(2022.09.26)
- 25週 週数の割にお腹が出ている お股に圧がかかって痛い時がある(2022.09.14)
- 腰が痛くて動けない その2のその後のその後(2022.06.01)
「施術申込方法」カテゴリの記事
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- 小樽で「母と子のケア」を始めてます(2019.11.26)
- 「教室」の後、施術(大転子入れ)しました(2014.12.15)
- 個別ケア(ママケア・赤ちゃんケア)申込み方法(2014.05.01)
「産後」カテゴリの記事
- 腰が痛くて動けない その2のその後のその後(2022.06.01)
- 産後2時間 肺が痛いです ( ̄□ ̄;)!!(2022.06.16)
- 腰が痛くて動けない その2のその後(2022.05.20)
- 腰が痛くて動けない・・・分娩当日 その2(2022.05.19)
- 腰が痛くて動けない・・・分娩当日 その1(2022.05.14)
「骨盤ケア体操教室」カテゴリの記事
- 骨盤ケアのクラス 常連さん+初めてさん(2022.10.21)
- 「オンライン:骨盤ケアのクラス」久々の複数参加(2022.05.11)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- 35週 胎児が小さい&寝返りの時 腰がピキッとする(2021.09.06)
- 34週 恥骨部痛&寝返りの時の腰の痛み(2021.09.01)
「おっぱいケア」カテゴリの記事
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- 産後1年4ヶ月 搾っても出ない しこりが大きくなってきた 切開の既往あり(2021.09.10)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 申し込み方法(2021.04.01)
- 順子塾(JJ)@京都トコ会館 6月12日(金)~骨盤ケア・回旋異常対策・授乳のためのケア(2020.03.01)
- 小樽で「母と子のケア」を始めてます(2019.11.26)
「おひなまき」カテゴリの記事
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 申し込み方法(2021.04.01)
- オンラインレッスン 妊娠後期 まるまる育児の基本(予習)(2020.05.27)
- 12月8日(日)のまるまる育児教室の時間変更のお知らせ(2019.12.05)
- 小樽で「母と子のケア」を始めてます(2019.11.26)
「母乳育児支援」カテゴリの記事
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- 産後1年4ヶ月 搾っても出ない しこりが大きくなってきた 切開の既往あり(2021.09.10)
- オンラインケア始めます(2020.05.01)
- 順子塾(JJ)@京都トコ会館 6月12日(金)~骨盤ケア・回旋異常対策・授乳のためのケア(2020.03.01)
- 小樽で「母と子のケア」を始めてます(2019.11.26)
「オンライン」カテゴリの記事
- 骨盤ケアのクラス 常連さん+初めてさん(2022.10.21)
- 医療者(助産師)向け骨盤ケアクラスをやってみた(2022.10.28)
- 14週 今回は切迫(入院)になりたくない(2022.09.26)
- 25週 週数の割にお腹が出ている お股に圧がかかって痛い時がある(2022.09.14)
- 「オンライン:骨盤ケアのクラス」久々の複数参加(2022.05.11)
「まるまる育児」カテゴリの記事
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- 生後2ヶ月 赤ちゃんが寝ない(2021.02.16)
- ~生後2ヶ月 赤ちゃんが寝ない(2021.02.11)
- 生後6ヶ月半 頭の歪み 口の動き ずりばいの動きが気になる(2021.01.14)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 申し込み方法(2021.04.01)
「妊活」カテゴリの記事
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 申し込み方法(2021.04.01)
- 3月の オンライン:骨盤ケアのクラス&個別指導 開催日のお知らせ(2022.12.30)
- 骨盤ケアのオンラインクラス 始めます(2020.06.21)
「切迫早産」カテゴリの記事
- 14週 今回は切迫(入院)になりたくない(2022.09.26)
- 「オンライン:骨盤ケアのクラス」久々の複数参加(2022.05.11)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- 25週 子宮頸管長が短くならないようにしたい その3(2021.06.14)
「個別ケア」カテゴリの記事
- 14週 今回は切迫(入院)になりたくない(2022.09.26)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- 産後1年4ヶ月 搾っても出ない しこりが大きくなってきた 切開の既往あり(2021.09.10)
- 35週 胎児が小さい&寝返りの時 腰がピキッとする(2021.09.06)
「お産」カテゴリの記事
- 助産師さん助けてください お産翌朝 おまたが痛い(2022.03.28)
- オンライン:母と子の個別ケア・個別指導 時間延長と料金変更のお知らせ(2022.01.14)
- 盛岡で「骨盤ケア入門」のセミナーをやってきました1(2021.12.11)
- 先生!そんなに脚を広げたら出口部 狭くなります!(2021.09.07)
« 盛岡で「骨盤ケア入門」のセミナーをやってきました1 | トップページ | 助産師さん助けてください お産翌朝 おまたが痛い »
コメント