腰が痛くて動けない その2のその後
夜勤明けです
昨夜のケアのその後です
朝の申し送り前にどんなんなってるか確認しに行きました
「すごく動きやすくなりました
でもさらしがズレちゃって・・・🥺」
骨盤に巻いたさらしがヘソのとこにある
ゆるゆる
さすが産後当日
骨盤がどんどんしまってくるからそーなるよね
夜は「巻いてあげた(巻き直し方を教えていない)」からトイレではずさなくて済むように
「トイレではショーツと一緒に下げてショーツと一緒に上げて」
って教えてた
と言うことで
さらしの巻き方 トコベルⅡの巻き方を説明
自分でも骨盤に巻けるようにならないとね
説明中に広がった仙腸関節が少しでも寄るようにタオル玉を当ててもらいながら
スマホに動画を撮ってもらい
私の体を使って説明
説明後 お試し用のトコベルⅡ穴右でお試し
「さらしだと結び目が当たって違和感あったけど トコベルだと当たらなくていいですね☺️」
「トコベルは その辺のお店では売ってないけど ここ(産院)で買えるから良かったら買ってね
さらしが一番安く済むけど たぶん続けなくなるし
そしたら腰が痛いまま育児って事になるから」
としめくくった
続けてくれるといいな~
1回の説明で覚えられないのはわかってるから動画撮ってもらったんだし
« 腰が痛くて動けない・・・分娩当日 その2 | トップページ | 生後7日目 飲むよりあふれる方が多い »
「骨盤ケア」カテゴリの記事
- 骨盤ケアのクラス 常連さん+初めてさん(2022.10.21)
- 医療者(助産師)向け骨盤ケアクラスをやってみた(2022.10.28)
- 14週 今回は切迫(入院)になりたくない(2022.09.26)
- 25週 週数の割にお腹が出ている お股に圧がかかって痛い時がある(2022.09.14)
- 腰が痛くて動けない その2のその後のその後(2022.06.01)
「仕事」カテゴリの記事
- 骨盤ケアのクラス 常連さん+初めてさん(2022.10.21)
- 医療者(助産師)向け骨盤ケアクラスをやってみた(2022.10.28)
- 14週 今回は切迫(入院)になりたくない(2022.09.26)
- 25週 週数の割にお腹が出ている お股に圧がかかって痛い時がある(2022.09.14)
- 腰が痛くて動けない その2のその後のその後(2022.06.01)
「産後」カテゴリの記事
- 腰が痛くて動けない その2のその後のその後(2022.06.01)
- 産後2時間 肺が痛いです ( ̄□ ̄;)!!(2022.06.16)
- 腰が痛くて動けない その2のその後(2022.05.20)
- 腰が痛くて動けない・・・分娩当日 その2(2022.05.19)
- 腰が痛くて動けない・・・分娩当日 その1(2022.05.14)
コメント