赤ちゃん発達応援セミナー(さいたま) 受けてきました
さいたまの With You さいたま で「花子さんの赤ちゃん発達応援セミナー」を受けてきました
今 月イチで「赤ちゃんまるまるケア教室」をやってますが
4ヶ月(ちゃんと寝返る前)までを対象にしてるので
その後の発達の段階はお話だけになっているのですが
今回のセミナー参加で
やっぱり 寝返り~はいはい~つかまり立ち の期間の運動機能発達のミステイクの修正をする教室もしないとならないな~ と 思いました
・・・やっても 参加者があるかどうか・・・な ところですが
参加してみたい方 手をあげてくださ~い (^_^)ノ
そしたら 計画します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前日に 「骨盤ケア アドバンスセミナー」をやったので
持ってってたパソコンの中身
「歩いて5分もかからないところでも車で行くし 寝返りしないママから生まれた 頭と顔が歪んでいるかわいそうな赤ちゃん達」
の10人ほどのデータを花子先生に見てもらいました
見た瞬間から
「この写真 赤ちゃんのつらさが伝わってきて 頭が痛くなる~ (>_<)」
「どうすればお腹の中でこんなかわいそうな事になるの?」
「これ 特別にチョイスしたわけじゃないですよ ここで生まれてる子 全員こうです」
「週1で10~20分 体操してもらう様にしたから これでもだいぶ良くなったんですよ」
「それ以前は もっとひどい歪みでしたから」
「私は生まれた後に 歪みを作らないようにってがんばってるけど お腹の中から歪みを作られたら もっと大変・・・」
「妊娠中に骨盤ケア(体操)に力を入れてる所(今勤めている病院)で生まれてる赤ちゃんは そんなにゆがんでないですよ」
「それから 私の教室にマメに通ってくれたママの赤ちゃんは歪んでないですね (^^)v」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
顔や頭が歪んでいる子は 向きぐせがあります(顔だけじゃなく 体も)
向きぐせがあると向きやすい方の手足しか上手に使えません
両手の動作が上手にできるように育たないのです
両手が上手に使えないと 転んだ時に手が出なくて 顔面から着地します
自分の向きぐせは分からないけど 転びやすくて 顔を打っていた自分の様にならない様に子育てをしました
今 勉強して それが正しかったと確信しました
最近のコメント