フォト
2024年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

映画・テレビ

2014年12月24日 (水)

ベイマックス 観てきました

昨日、親子3人で、ベイマックスを観てきました。

良かったです。
(^▽^) Σ( ̄□ ̄;) (´;ω;`) (o^-^o)

1419167888039


1419167909401


1419167918994


1419167929472

こんなのを買っちゃうくらい (@^▽^@)
良かったです

で、今日、ガチャガチャで、こんなの手に入れました

Dsc_0881

ビニール製です 

2014年1月13日 (月)

「永遠の0」づくし → 三沢のリアル「ゼロ戦」

風邪でゴロゴロするしかないので、
「読書→うるうる(T-T)→寝落ち→読書→うるうる(T^T)→寝落ち・・・」
これをくりかえして、「永遠の0」を1日で読み終わりました

Dsc_0402

本を先に読み終わってた夫が
「映画を観たい。でも、体調が悪いんなら無理しなくてもいい」
と言うので、映画を見に行きました

うちでゴロゴロしてても「関節痛」は同じだから

映画の番宣見てたから
本読んでる最中の「宮部さん」のイメージは「岡田くん」だったから観たかったし

あのエピソード削ったか~
上映時間があるから、そうだよなー
あそこを、あーゆー風に変えたんだ、原作よりわかりやすい
とか・・・
余計な事考えながらも

ハンカチを目に当て、鼻水をすすりながら(>_<。)

目を腫れぼったくして、映画館を出た

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

三沢の航空科学館「永遠の0」パネル展やってる
(無料)

リアルゼロ戦も展示してる
(これを見るには入場券+別料金)

行きましたよ

閉館30分で滑り込んだので、ゆっくりじっくり観覧したい夫は
「また後で来てゆっくり見たい」

こんな事でもなければ、「ゼロ戦」に興味ない私は
「じゃ、ちょっくら見てくるわ」
と入場券を買って駆け込む

マニアには垂涎のミスビードル号YS11をスルーして、奥の特別展示室へ

↓平成23年に上映された、
連合艦隊司令長官「山本五十六」~太平洋戦争70年目の真実~
で映画撮影用に使用された零戦21型の実物大機を展示
Dsc_0396 
岡田君が最初と最後に乗ったやつですね
(T^T)ウルウル
今回の映画でも使っただか、真似して作っただか・・・。


↓平成24年9月5日に
十和田湖から引き上げられた
「旧日本陸軍一式双発高等練習機」
Dsc_0400

長年 湖に沈んでいた物なのでボロボロです

2013年6月23日 (日)

奇跡のリンゴ

「奇跡のリンゴ」の映画を見てきた。

良かった。(T-T)

200130624

帰りにカネイリでこの本を見つけて買ってきた。

ハードカバーも何冊かあったけど、あえて文庫。

一番最初にこの話題を取り上げた本を選んだ。

これも良かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私もリンゴの無農薬栽培に挑戦した事がある。

娘誕生の記念樹として八戸市から贈呈された「イチイ」の木に魅力を感じなくて、リンゴの木を2本(受粉用)植えた。20年前。

幼い娘に庭でなったリンゴを食べさせたくて。
庭で育てるのに農薬はいかがなモノか・・・。
もしかしたら、庭で遊ぶ娘が触るかもしれない。

三戸で農業をしている叔父に「無農薬リンゴ栽培」の事をなにげなく話したら

「だ~ そったらごど でぎるもんでない。リンゴは花が咲いてから収穫まで、半年も時間がかかるんだ。 その間、手間もただでないかかる。 リンゴの葉っぱはおいしいから虫の大好物だ。 農薬使いたぐないったって、真っ白ぐなるくらい薬かげねば、ひとっつもでぎねんだ。大変だすけ、やめるんだ。 なに、リンゴ食べたがったら、穫りに来たらいがべに。 薬かげでらったって、昔よりずっとすぐないんだ。それに収穫の時には薬、おぢで無農薬だ。安全だんで~」

と、笑われた。

10年育てた。

毎年、花は咲いた。

そして6月には、クモの巣だらけになり、そのクモの巣は、チャドクガの幼虫の繭だったと気がついた時は、手遅れ。

何百もの毛虫がリンゴの葉を全部たべてしまい、夏には丸坊主。

リンゴの葉を食べ尽くした毛虫は、庭中の果樹の葉を食べまくる・・・という状態になったところでやっと殺虫剤。

枯れ木のようなリンゴの枝に、秋に狂い咲きの花をつける という繰り返し。

1回だけ、姫リンゴの様な実がなったけど、虫こぶ状態で食べられたもんでない。

で、あきらめました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リンゴ作りの大変さと、「減」とは言え「農薬」のありがたさを実感して、ずっと叔父の作ったリンゴをおいしくいただいてます。

もちろん「木村さんちの無農薬リンゴ」には興味あるけども。


「津軽リンゴ」は有名だけど 「三戸リンゴ」、それも、木からもぎたての「ツル割れ」が一番うまいね。すぐいたむけど。

ツル割れリンゴは市場に出せないけど、ミツがいっぱいって証拠だからね。

無料ブログはココログ

マイリスト