日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「串焼き」の話で終わってた「弘前城の桜」ですが、今日は「桜」の方を。
ただ、このブログの使い方が良くわかってないので、画像とコメントがうまくいかない・・・
(u_u。)
雨が降ったり止んだりだったので、雲行きがあやしく、暗いため、花の色もきれいに写らない。
咲いてる岸と咲いてない側の対比がすごい。
お堀の花のトンネルから対岸を撮影
上を見ると、こんな感じ。
咲いてないのではなくて、花芽が少ない。
これで、この枝は満開。
どうしたんだろう?
やっぱり桜と弘前城を撮っておかなくては
岩木山もうっすら写ってます
GW前に満開をむかえる事もあるというのに、今年はどうしたことか・・・
北門付近はこんな感じ
有料区域には入らなかったけど、そのあたりは、もっと花が元気だったのかな?
来年も行けるといいけど。
きっと、仕事してるから、行けないだろうなぁ。
最近のコメント